
| このままじゃつまらないので進んで行く。 | |
![]() |
![]() |
| やたら長い直線。この辺りはあんまりカーブがない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
基地局?ちょっと入ってみたがカメラがあったので引き返す。 |
| さっきからこの道の排水溝は段差が激しすぎ。ジムニーだからいいけど。 | |
![]() |
![]() |
| 山仕事ご苦労様です。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また基地局?入ってみたが何もなかったので引き返す。 |
| 湯屋谷へ行けるらしいです。 | ![]() |
| 大津まで行けるらしいです。 | ![]() |
| スケッチ街道らしいです。 | ![]() |
| 金胎寺へ行けるらしいです。 | ![]() |
| 金胎寺まで歩いてチャレンジしてみました。 | ![]() |
| えー、50m程で諦めましたが何か? | ![]() |
![]() |
前方に見えるのはZ33。あの段差を無事乗り越えれたのかが不思議。 |
| 頂上っぽいとこに到着。 | |
![]() |
![]() |
| 金胎寺への入り口。さっきのとこから行かなくてよかった。 でもこの坂キツすぎっ。 | ![]() |
![]() |
なんて書いてるのかさっぱりわかりません。 |
| そして金胎寺。お店で何か食べないと展望台みたいなとこに行けないのがセコい。 とっとと帰りました。 | ![]() |
| 後書き | |
|
林道っと言っても全面舗装。ちょっとがっかり。金胎寺はそんなに有名なのかはわからないが
さっきのZ33に乗った人もきていた。ただ、展望台には簡単に入らせてほしい。
あんな坂を登ってまで行ったのに・・・。 |
|