![]() |
土肥中央林道からの支線。 比較的新しそうだったので行ってみた。 |
砂利を敷き直しているのかデコボコも少なく走り易い。 | ![]() |
![]() |
たまーに土の路面も出てきた。 |
ここはコンクリ。 だが前に見えるガードレール付近は陥没している。 |
![]() |
![]() |
コンクリ舗装のとこら辺りで一気に上ってきたのでこの辺りは平坦な道が続く。 |
ちょっとした崖崩れ。 | ![]() |
![]() |
向こうの方でも崖崩れ。 |
そこはしっかり補修されているので問題なく通って行ける。 | ![]() |
![]() |
霞んでいていまいち向こうまで見えない。 |
土石流での傷跡っぽい現場。 | ![]() |
![]() |
砂利の真新しさはなくなったものの走り易い道が続く。 |
ぷち崖崩れが多い道だ。 | ![]() |
![]() |
トラ柵のとこは陥没している様子。 |
ここだけハゲ山。大規模な崖崩れでもあったのだろう。 | ![]() |
![]() |
脇道があったので入ってみた。 |
人工の池?だだっ広いのはいいが路面が悪すぎて遊べない。 | ![]() |
![]() |
その入り口には登山道もある。 どこが入り口かがわからないが・・・。 |
さらにその横にはユンボ。人工池作って置き去り? | ![]() |
ユンボを過ぎると超フラットダートが続く。60kmぐらいまで平気で出せてしまうほどだ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
超フラットダートを楽しんだ後は普通のダートへ突然かわる。 |
やたらとカーブが増えてきた。 | ![]() |
![]() |
そう思ったら終点みたいだ。 |
そしてここで初めて知る。林道上池線だと言うことを。 | ![]() |
後書き | |
正確な距離はさっぱり覚えていないが、短すぎず長すぎずな距離。
道も普通の林道よりもよくて、何も気にせずに走れるのでストレスも溜まらない。
でこぼこはイヤだと言う人にはオススメだ。 |