![]() |
放生峠から降りてきたところ。 真っ直ぐ行けばそのまま県道85号。だがここを左折。 |
なんてことのない山道。 | ![]() |
道も極端には狭くないので安心だろう。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
民家がでてきた。 |
しっかりと生活の跡が感じられる。 | ![]() |
ここの集落は空家ってか廃屋っぽいのが多い。 町までそんなに遠くはないのに、なぜ離れて行くのだろう。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
数件しかない集落を過ぎて山へ向かって行く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと道が荒れだした。 | |
![]() |
![]() |
ナビはこんな感じ。そろそろヘアピンも増えてくる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここが分岐。左へ行くと行きたかった小峠に行くのだが、また戻ってしまうので断念。 | |
![]() |
![]() |
てか、この小峠へと繋がる道が奥山厚波林道っぽいのだが・・・気にしないでおこう。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ここ峠っぽい。ここから和良町に入る。 |
ヘアピンとストレートが続く。 | |
![]() |
![]() |
微妙にいい感じの岩山。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こっちの角度から見る岩山もなんかよさげ。 |
![]() |
![]() |
なんだかむしょーに入ってみたくなる道。 あの山を駆け上りたい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いまいちコメントしずらい。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コロナですか?タイヤはちゃんと使ったみたいだ。 |
![]() |
![]() |
ここで県道63号に出て終了。 | ![]() |
後書き | |
やはり舗装された林道は味気ない。 |