![]() |
林道 日影入線からこの右側の道を上って行く。 |
ちゃんと日向入山線だ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんなとこにも放置車両。 |
ここからダートへ変わる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
なんとなく動画。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この辺りは舗装路と未舗装路がくりかえす。 最近舗装された感じだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うーん、なんだこれ。 何か書いてあったよーな気がするが記憶がない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんかこえー。 |
![]() |
![]() |
放置小型特殊車両? これ一時期うちの田舎の方でも流行った車両だ。 てか、こういう系の車両はアクセルがレバー とかになっている。そのレバーを全開にするとある程度は速くなるんだが、 エンジン側のスロットルは全開になっていないのだ。なので手で直接エンジン側のスロットルを 全開にしてやるとかなーり速くなる。しかもすごーくレーシー。カートに乗ってる気分が味わえる。 | ![]() |
![]() |
お?なんか集落でもありそーなとこに出てきた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完全に集落にでてきたみたいだ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
学校っぽくないが廃校かこれ? 合成写真が作れなかったのが残念だけど。 それよりこの反対側の家の軒下にスズメバチの巣があったので 見に来る時は注意が必要だ。 | |
![]() |
![]() |
ここらで終わりとする。 | |
![]() |
![]() |
後書き | |
って、よく考えたら未舗装の部分がめちゃ少ない。新しく舗装されたところもあったし、 全舗装される日も近いかもしれない。 |