![]() |
県道503号を北上して行くとこの入り口が見える。 通りすぎてしまったので反対側から撮影。 |
| アスファルトからすぐにダートへ変わる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 前半部分はかなりまっすぐな道が続く。 | |
![]() |
![]() |
| 路面は悪くはないのだが、穴ぼこがあるのでハマると痛い。 | |
![]() |
![]() |
| その穴ぼこをもろともせずに後ろから追い上げてきたダンプ(タイタン)。 前方に微かに移っているが、先へ行かせたと思ったらフル加速だった。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これ右に行くと奥志賀牧場へと行ける。 |
![]() |
![]() |
| 紅葉は丁度見頃でいい感じ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここで一旦アスファルト。左右に道じゃないよーな道みたいなどーでもいい道がある。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どーやらタイタンはここに入っていったらしい。 たぶん剣沢ダムへ行く道のはず。 |
| なんかすごーくいい雰囲気。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おお、まさしく峠だ。 |
| 峠すぎてから動画。 | |
![]() |
|
| だいぶ路面がかわいてきた感じ。 | |
![]() |
![]() |
|
さっきよりも赤みがかっている山。 実際に見るとすごくいいんだけどなぁ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここらでご休憩。 |
| あー、幻想的。 | |
![]() |
|
| この辺りで軽トラで雑草の刈り取りだかなんだかをしに来ている人がいた。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| なんか道があったがチェーンで通れない。 | ![]() |
| 霧がでてきた。 | |
![]() |
![]() |
| 前が見えない程ではないが見えない。 | |
![]() |
![]() |
| 前が見えない程ではないが見えない。 | |
![]() |
![]() |
| ほぼ道幅は左の写真ぐらいだが、たまに右の写真ぐらいになったりする。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うーん、霧まみれ。 |
| うーん、滝。 | ![]() |
| 明るい場所でも写真がブレてきた。 まだ14時半なのに。 | |
![]() |
![]() |
| また動画。HPの容量なくなってまうて・・・。 | |
![]() |
|
![]() |
ちなみに今はこの辺。右側から左へ向かっている。 |
| お?志賀高原の名勝の白沢の滝らしい。 | ![]() |
![]() |
ズームするとなんとなくわかる。 |
![]() |
![]() |
| またちょっと霧が出てきた。 | |
![]() |
![]() |
| この辺りになるブレブレ。 | |
![]() |
![]() |
| たぶん、このまま真っ直ぐ進んで、すぐにある分岐を右方面に行けば 林道が続くと思われるが、とりあえずここで終わりとする。 | ![]() |
| 後書き | |
| 結構長い林道。距離は16kmぐらいだが、時間は52分かかっている。 道自体はそれほど悪くはないが、前半の穴ぼこと、後半にでこぼこがあるぐらい。 すれ違った車は追い越されたタイタンぐらいで、一般車とは1台もすれ違うことはなかった。 林道を満喫したいならオススメかもしれない。このあとも立て続けに林道が続く林道ゾーンだ。 | |