これが封鎖された横尾山林道。しかたないのでドングリをしこたま拾ったった。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
入り口がしょぼいこの林道。 どう見てもその辺で終わってそうだったが入ってみた。 |
![]() |
![]() |
やっぱり放置状態の林道か?路面がえぐれてきた。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この辺りは比較的いい道が続く。 | |
![]() |
![]() |
昔はここのポールにチェーンで通行止だったのか? | ![]() |
かなりフラットでいい道。たまに荒れたとこも出てくるが気にしちゃいかん。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
倒木もほったらかし。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おぞろじー。今にも落ちてきそーだ。 |
くおーっ、めちゃきれい。デカい写真を撮り忘れたがちょっと大きい写真が見たい人はクリック。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
なんか道が合流している。とりあえず左に行ってみた。 | ![]() |
![]() |
ひぃー、これ滑り落ちてくるだろ? |
![]() |
![]() |
はい終わり。 | ![]() |
元の道の戻り先へ進んでいるときれいな場所に遭遇。でもこれがカメラがショボいのか ウデがヘボいのか4回撮り直しても上手くとれなかった。で、ネタバレするが、帰りに同じ場所で 写真を撮ったらちょっとはきれいに写ったのでその違いを見るべし。クリッククリック。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレてまったが、結構飛ばせる長さ。 |
![]() |
![]() |
見にくいかもしれないが、すぐ左側に道がある。 たぶんこの先でヘアピンがありそー。 |
![]() |
岩山に雲がかかっているだけで仙人がいそうな気分。クリックでデカ写真に。 | |
![]() |
ヘアピンをぐるっと回るとさっきの写真の場所が見える。これショートカットで作れるだろ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
車が置いてあるが放置ではなさげ。 |
ここからコンクリ舗装に。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここにも林道っぽいのはあったが行かなかった。 | |
![]() |
![]() |
ちょこっと気持ちのいい川。 | |
![]() |
![]() |
お、出口か。 | ![]() |
![]() |
どこぞの町道みたいな道に出て終了。 |
反対から見るとこんな感じ。 | ![]() |
後書き | |
何もわからずに入った林道だが、なかなかいい感じの道だった。 距離はぼちぼち長めだし、この時期なら紅葉も楽しめる。 入り口のゲートさえ閉まらなければ問題ないだろう。 林道を出たところの道はナビに載っていなかったので、通ってきた林道を引き返すことにしたが、 たぶん右に行けばぐるっと回って黒森鉱泉のとこに出ると思われる。左に行っても大きく回って 出ることができるだろう。 |