![]() |
林道 名所山線から出てきたところ。 途中からになるが右方向へ上って行く。 |
| おっさんしょんべんして戻るとこ。逸物は見えなかった。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早くも峠へ到着。 |
| 峠はこんな感じ。小さい峠だ。 | |
![]() |
![]() |
| 春日山ってのにいけるらしい。てか、鶯宿峠まで1時間って・・・すぐそこなのに。 | |
![]() |
![]() |
|
こんな道でもしっかりとした看板がある。 山梨は優秀だ。 |
![]() |
![]() |
なんか端っこにこんな石碑みたいなのが置いてあった。 |
| 読みたい人はクリック。 | |
![]() |
![]() |
| さー下って行こう。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 普通の山っぽいのになかなか深い山だ。 | ![]() |
| ここから新しいアスファルトになる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| がんがん下って行く。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
突っ込んでそのままの放置車両。 |
| なんかどんどん酷くなって行くな・・・。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| げえええ、ゲートしまっとるがね。 | ![]() |
![]() |
でも大丈夫だった。 |
![]() |
![]() |
| どれが車で通れる道なのかがわかり難い。結局真っ直ぐ行くのが正解だった。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここで県道36号に出て終わり。 | ![]() |
| 後書き | |
| 林道と言っても全舗装された道。 一緒に峠道を楽しむならいいが、林道が目当てなら面白くもない道だろう。 道は細いところもあるし、車もそこそこ通るので注意が必要だ。 | |