![]() |
ぶどう峠を下りてくるとこの看板が目に入る。行き止りって書いてあるが地図では通り抜け できそー。 |
道はさほど悪くはない。 | |
![]() |
![]() |
にょろにょろの緑バージュン群生地。 | ![]() |
![]() |
おおー、こりゃまたきれいな岩山だ。 |
またにょろにょろの・・・もーいい? | ![]() |
ここらの山もきれいに紅葉している。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
左側に下に下りれる道がある。 この先いくつもあるが、ぜーんぶチェーンで封鎖。 |
ここでゲートがある。今は開きっぱなし。 | ![]() |
![]() |
![]() |
一応、サルマキ支線っていう林道の入り口らしいが、どう見ても行ける気がしない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サルの軍団を発見。 他にも何匹かいたが、この親子だけ撮れた。 |
![]() |
![]() |
ここらで動画。道が良かったので思わずスピードがでてしまった。 | |
![]() |
鹿、逃亡中。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左にある木、オブジェによさげだ。 |
たぶんさっきの鹿。今度は3匹もいる。親子なのかは聞いてみんとわからん。 ちなみにこの分岐は左へ行く。 右は地図で見ると、オボロカヤ沢線なのか?すぐに終わる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こえー。って、ただの倉庫だな。 |
![]() |
![]() |
ん?なんだありゃ?ズームで見るとクレーンみたいなのがおるな。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今度はイノシシかと思ったらただの岩だった。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かっちょえー。 かなりの年代モノだろうがまだ動くのかこれ? |
看板には「この先 東京電力工事区域に付き 一般車両」 と書いてある。 一般車両がなんだと言うんだあああ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ん? 左側の対岸で何か動いている。 |
あーあ、ユンボがコンクリ入れたバケット動かしとるよ。しかも人もおるし。 どう見ても今から通る道なので、ここで引き返すことにした。 | ![]() |
後書き | |
後で調べて見ると、先の方でなにやらダムを建設中だとか・・・。 引き返した時点も東京電力の私有地になっているのだろうし、引き返すのが無難だろう。 この時期ならそこまででも充分楽しめる道だと思うので、Uターンしてもいい人にはオススメ。 が、片道38分かかっているので時間はそれなりにかかる。 |