そんな訳で夜中の2時に、また行くことを決心。 今日の予定は少なめの1日350km。 |
んで朝。2時まで起きてたもんだからちょっと寝坊。今日はうなぎはやめて飛ばしてきたのに、 この写真の時は10時ちょい過ぎ。 | |
昨日の教訓から県道58号から県道389号を通るルートで行くことにした。で、早くも入口か? |
一応ここも春埜山線。でも58号から389号はここを通らないと行けない。旧道が格下げされたか。 |
ここで389号へ出て一旦終わり。 |
林道と変わらない道389号を進んで行くと、すぐに春埜山線の入口がある。 |
ほー、700m先に舟場があるのか。って、どこから見て右なのかわからんけど。 | |
一応ちゃんとした林道らしい。 |
うーん、この道で合ってるのか?ナビは道じゃないとこ走ってるままだし、地図も大まか すぎてわからんし。 | |
右に山の方へと行ける道がある。この道行くのか?入口で色々調べたがわからんかったので 行くのはやめた。 |
ここにも道がある。うーん、これじゃないよなー。 |
をいをい、どんどん下りだしたで・・・。 | |
肝心の入口を撮り忘れたが、上の右の写真のくぼんだとこらに入口がある。 |
げー、工事しとるじゃん。大丈夫かのー。 |
その看板の奥からダートに変わる。 |
あちこちで土砂崩れ中。 | |
ここにも行けそうな道がある。 |
ちょこっと景色が見えそうな場所があったので覗いてみたけどいまいち。 | |
って、景色撮って出発しよーとしたらほぼ溝にハマったし・・・。 たぶんこれが不吉な予兆だったのかもしれない・・・。 |
石が荒いとこ、溝があるとこ、まーこれぐらい何も気にするこたない。 | |
ここらで動画。道は良くないのに普通に飛ばせる。 | |
この辺りは動画にも写っている。 | |
動画の終了地点。森の中から一気に開放されるあの時の感覚は味わってもらいたい。 | |
むこーーーにある集落。 デカい写真だと立ちションしてても見えそうだったので小さく載せとこ。 |
ついでに記念撮影。 | |
しこたま景色を撮ったのでとっとと先へ進む。 | |
こんな感じでえぐれているが、上手いこと行けば普通車でも十分走れる。 |
あーあ、もー舗装路になっちまったよ。 |
この分岐で春埜山線は終わるらしい。ここからは大時嶺線? |
もー春埜山線は終わったし、今のTの時を左に行けば県道に出れるっぽいけど折角なので進んでみる。 | |
あああ! これ昨日入口がわからんかった道じゃん(たぶん)。三倉大河内って書いてあるし、 やっぱりあそこに繋がってるんじゃん(たぶん)。悪路注意らしいが昨日の屈辱もあるし、 帰りはここ通って帰ることにしよう。 |
つい最近までダートだったのか、比較的路面が新しい。 |
ここにも道。支線だらけだが本道はしっかり1本なので迷うことはなさげ。 |
ここでいきなり雲の中へ突入。 |
そこは埋め立てられていて、ちょっとしたビュースポット。 でも雲の中なので何も見えやしねー。ただただ真っ白け。 |
たいしたことないが、他の山と同じぐらいの高さになった。 | |
ここが大光寺への入口らしい。 |
でも道はまだまだ続くので突き進む。 | |
こんな支線には突き進まない。 |
この辺りでライダーとすれ違った。 こんな朝っぱらからがんばるなぁ。 |
ここでまた分岐。分岐手前からの写真を撮り損ねたが、右の道は工事中で一般車両は進入するな の看板があったので左に行くことにした。 | |
正確には三叉になっていて、真ん中の道はどこぞの山の上へ上がってくぽかった。 |
さっきのライダーのかタイヤ跡がある。2本に見えるんだが、1台なのか2台なのかが問題。 | |
ありゃ? まだ春埜山線かよ。危うく騙されるとこだった。 |
土手固めまくりだな。なのに落石しとるし。 | |
おおー、ちっょと紅葉の秋って感じ。なんか気持ちいいー。 | |
って、急に道が悪化してきたんですが・・・。 |
ふー、驚かすなよ。 |
うっ・・・。 |
なんとか第一関門は車を傾かせながら通り抜けてみた。 ふー、車が傾くのは怖かったぜー。 |
すぐに第二関門。写真じゃわからんが、崖は崩れとるわ左には石転がっとるわで大変。 |
立て続けに第2.5関門? 石じゃなくて岩になってきている。 | |
もーね、気持ちいいなんて言っとれんよ。 | |
今度は2.8関門ぐらいか? |
はぁ〜? 第三関門ですか? |
誰だよ、こんな超ギリギリに岩どけた奴は。通らないかんがね。 | |
一応この先は行けそうか歩いて下見。 うーん、行けなくはなさそーだな。 |
やべー、俺って上手いかもー。って、行けばわかるがジムニーでもタイヤ擦りながらやっと。 | |
うーん、第三関門突破したはいいが、俺の視力ではその先の道なんて見える訳がなかったよ。 イメージとは違っとるし。 |
えーっと、アレは根っこじゃないですよね? |
やっぱり根っこだった。しかも道の上、しかも道は土砂で埋まって斜めになっている。 たぶんジムニー系なのだろうが、通った跡があったので行こうとしたが、初めて体験する傾き にビビってやめた。 |
根っこの横まで動画も撮ってみたけど、ショボかったんでボツ。ここからバックするのも苦労した。 |
この先も道は続いてるっぽいけど、道って言うか、道じゃなくなりつつある感じ。 |
赤丸のとこが夕日峠って言うとこだったので、どーしても行きたかったのだがムリ。 2kmちかくこんな状態の道は走れんて。 |
んー、またここを通るのか・・・。 |
分岐まで戻ってきて風景撮影。 | |
帰り道、道の真ん中に石っころが出てたので避けてみたが何か変。スキール音をこだまさせながら フルブレーキして、戻ってみるとコレ。デカくてなかなかの迫力だった。横にタバコ置き忘れたのが失敗。 |
大光寺付近まで戻ってくると、また面白そうな道があったので行くことにした。 |
大型は通行禁止らしい。 | |
げー、ダートは最初だけかよー。 | |
そんなのわかっとるっちゅーの。 |
面白いかなーっと撮ってみたが、さほど面白くなかったので1.4倍ぐらいに早送りにして大部分 をカット。もっと長く撮って3倍速にすりゃよかったかなー。 | |
ちらっと見えた景色。うーん、そんなに悪くもないけど。 | |
分岐があるが、どこへ行くのかは知らん。 |
まー、キジも普通にいるわな。 |
路面があまりにもすべるので4Hにして走っていたが、ヘアピンですっかり忘れていて車が ロックしてしまった。直結4Hはどーも苦手だ。まーFRしか乗ったことないけど。 | |
なんかT路地に出た。左は家だか小屋があったよーな記憶が。なので右へ進む。 |
また分岐。その分岐の右を撮ってみた。ぬちゃぬちゃのダートも面白そうだが、路肩決壊で 全面通行止だし行くのはやめといた。 |
分岐っぽいが、左の道は道じゃなくなったよーな道。 |
ここで県道263号に出て終わり。 |
あー、まだここは389号だった。 どこに出てきたのかもわからなくなる。 |
後書き | |
やっと行くことが出来たこの林道。走ってみるとダートの距離はそんなに長くはなく、溝も 多かったりするが、普通車でも行ける程度の道だと思う。溝の部分以外は走り易いので 結構好きな林道だ。 湿った場所が多かったのはこの日の天候のせいかもしれないが、崖崩れの起きている場所からも わかるように、ある程度の注意は必要かもしれない。 そういや県道に出てから思い出したが、帰りは三倉・大河内へつ繋がるダート路を通る予定 だったのにすっかり忘れてしまった。まーいいか。 |