![]() |
ブレブレで全然見えない。ここも県道284号だが、国道303号へ行くために右折する。 |
右折してしばらく走ると突然道が狭くなる。 | ![]() |
![]() |
道は極普通の狭い道。まだ車の通りはあるようだ。 |
当然のようにガードレールはない。 | ![]() |
![]() |
そしてトンネル。 高さ&幅の制限がある程狭いのだろうか。 |
中はこんな感じで離合は無理。と、ここで事件発生。デジカメで撮影をしようとしたら突然の電池切れ。 充電するためにアダプターを差しながら車を前に動かそーとしたのだが、何故か滑って前に進まない。 タコメーターは軽く5000rpmを越えていた程。なんとか進み出してやっと撮った写真がこれ。 何か写ってないか? | ![]() |
![]() |
で、やっと出口。 って、反対側よりも規制きびしくないか? |
木之本町です。 知り合いに木之本って名前の人がいるのは関係ないです。 |
![]() |
![]() |
相変わらずな道が続く。 |
えーっと、このカーブミラーの役目はなんでしょう? | ![]() |
![]() |
しばらくして集落へ出れた。 この後の写真は全部がブレブレで使いモノにはならない。 |
後書き | |
わずか2km弱ぐらいの道だが、なかなか楽しませてもらった。
トンネルの中での出来事はたまたま偶然だったのかもしれないが、
背中が寒くなったのは言う間でもない。トンネルの出口でセルシオと出会った程なので、
地元の人は結構使う道なのかも。そんな道ならば変な話はないだろうと信じたい。
|