![]() |
ここ入り口。 右側には小川峠のお地蔵さん達がいる。 |
![]() |
![]() |
おお、この県道はダートだよ。 | |
![]() |
![]() |
うーん、でも雨で砂利が流れてきてダート状態になっているのか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あら?ここ峠っぽい。 | ![]() |
![]() |
振り返るとこんな感じ。 |
進行方向はだだっ広い空き地がある。道は左端。 | ![]() |
下って行くとこっち側は再舗装したっぽい所が多々ある。 | |
![]() |
![]() |
それにしても雨降りすぎ。 | |
![]() |
![]() |
てか、オオサンショウウオの生息地って看板があったから 来たようなもんなのに、めちゃ遠くだがや・・・。。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
道みたいな道じゃないみたいな道がある。 |
それにしてもこの道は舗装がきれいだったり昔のままだったり・・・。 どっちかにはっきりしろっちゅーの。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな道でも通る人はしっかりいるみたいで、2台の車とすれ違った。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナビを見るとこの辺りに旧道っぽい道が表示されている。でもどこにも跡形すらない。 どゆこっちゃ? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんでMTタイヤはこんなにグリップが悪いのだろう。 全然余裕で行けそうなコーナーで、よく事故りそうになる。 雨の日はさらに倍。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ん?なにやらゴルフクラブが潰れてるようだ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
郵便局っぽい廃屋もある。 |
さっきからえらい広範囲に施設が張り巡らされている。色々遊べそる場所なのだろうか? | |
![]() |
![]() |
って、潰れとるがや! そりゃこんだけ広かったら維持費もかかるだろーし、ちょっと田舎過ぎ? 客の入りの悪そうだ。それにしてもめちゃ中に入ってみたい・・・。 でもそんなことしている時間がないので諦めることにした。 | |
![]() |
![]() |
後ろ髪を引かれながらも先を急ぐ。 | |
![]() |
![]() |
で、この辺りで終了。 | |
![]() |
![]() |
で、ルートの関係上、また322号を戻ることになる・・・。 これが頂上付近だったとこ。完全にダートだと思われ。 | ![]() |
![]() |
雨は上がって霧まみれになる。 |
後書き | |
ほんのちょこっとダート部分も残る県道。
県道としては比較的まともな方かもしれない。
|