![]() |
県道59号の寺尾ヶ原千本桜辺りからスタートすることにする。 |
| この時期はまだまだ桜は咲いていない。 | ![]() |
| この両脇には時期がよければ満開の桜が見れる。 | |
![]() |
![]() |
| 車だとあっちゅー間に桜地帯を通過。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ここが坂の峠。毎回通過するだけ・・・。 |
| 一応お地蔵さんとかは祭ってある。 | ![]() |
| 峠を通過するとグネグネ道が始まる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 所々1車線になるため、花見の時期はぷち渋滞する。細い道を離合できない人多すぎ。 | |
![]() |
![]() |
| ここで2車線になる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧道との分岐かな。まー旧道にゃ行かないけど。 |
| ここで国道418号に出て終わり。 | |
![]() |
![]() |
| 最後に動画。短いクネクネ区間だけはいい感じ。 | |
![]() |
|
| 後書き | |
| 距離は短めでちょこっとだけグネっている峠道。 桜を見に行く時にでも通るならいいかも。 | |