![]() |
第二名神を下りて県道41号へ。 適当なとこからスタートする。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
県道なのになかなか細くてよろしい。 | |
![]() |
![]() |
タイヤの跡はあるけどロープで入れない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
峠っぽいとこへ到着。近くには笹尾峠ってのはあるけど違うもんなぁ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そういえば4月に花見へと行ったのだが、以前にも紹介した峠を通ったけど再度載せておく。 | |
![]() |
これもその時の。ちょっと短め。 | |
![]() |
ついでにその時の桜はこんな感じ。きれいだのー。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧道みたいな林道みたいな道みたなのがある。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで県道182号にぶつかる。 右折して鎌掛峠を目指す。 |
![]() |
![]() |
日野ダリア園があるけどダリアがないので通過。 | ![]() |
こんなにいい道なのに、この先落石注意らしい。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しゃくなげ渓かあるらしい。行きたい人はどぞ。 | |
![]() |
![]() |
そこを過ぎると2車線から車線がなくなる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はい、峠に到着。 | |
![]() |
いつものように、しっかりチェーンで閉鎖されているまま。って、木標は倒れとったっけな? | |
![]() |
![]() |
![]() |
あ、やっぱり。2005年の5月の時はまだしっかりしてました。 |
うーん、やっぱ車高はこれぐらいが適正だな。次のジムニーはノーマルの予定。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
確かこの道を進むと音羽城跡と林道 音羽谷線へ行ける。 興味ある人はどぞ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
集落に出てきたので終わりとする。 |
最後に動画。前半の県道41号が長い。 | |
![]() |
後書き | |
通ったことのある峠だが、前回は逆側から通ったので、またちょっと新鮮味があった。 でも峠は相変わらず面白くない。何もない。味もない。この道は不気味な池が多いので 個人的には好きじゃないが、行ってみたい人はどぞ。 |