| 鞍掛峠を滋賀県側に下りたところの入り口からスタートする。 | |
![]() |
![]() |
| コンクリ舗装を緩やかに上って行く。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 軽くクエてます。穴がホゲてます。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 対向車で軽がやってきた。山菜摘みのおじおばちゃんらだ。前方にはクマ出没注意の看板。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ちょっとした頂上付近なので見晴らしもちょっといい。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 脇道発見。 | |
![]() |
![]() |
| 真っ直ぐ山へ伸びていく。上下に道が分かれていたのでそれぞれ行ってみるがすぐ行き止まり。 | |
![]() |
![]() |
| ただの砂防ダム関係の道だった。 | |
![]() |
![]() |
| 気を取り直して元の道を進む。 | |
![]() |
![]() |
| この橋の下でもおばちゃんが山菜取り。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
林道 持山多賀線
なるものを発見。 一応突入してみたので詳しくはそちらで。 |
| 林道を通過すると左右にお墓が数個ある。前方には小屋も見えてきた。 | |
![]() |
![]() |
| アサハギ林道入り口。去年には入れたのに。 | ![]() |