![]() |
国道349号のガススタのある信号を左へ曲がり県道60号へと進む。通りすぎたので戻ってきたとこ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 工事をしているが、その先で左へ曲がり林道方面へと進む。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| この道はまだ町道かな。 | |
![]() |
![]() |
| 道が狭くなる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
稲刈りの時期ですな。 |
![]() |
![]() |
| なんか分岐があるけど右へ。 | ![]() |
![]() |
分岐からちょっと進むとダートに変わる。 |
| 道は悪くないけどよくもない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ちょっとだけ道が悪化。これぐらいは普通車でも行けるはず。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
はい、しっかりと黒坂林道ですな。 てか、ここからか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんでか知らんがここで広場っぽいとこに出た。 |
| 左側にある道っぽい道は、たつわれさんへと続く登山道らしいので行けない。 | ![]() |
![]() |
ってことで右方向へ進むが、なぜか鳥居が・・・。 もしかしてこの辺りは集落でもあったのかも知れない。 |
![]() |
![]() |
| 左の写真のとこで上り坂になるため道がちょっと悪化。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 左の藪のむこーに何か見える。この写真じゃわからんと思うけど。 | ![]() |
| てかこの辺から更に道が悪化。動画を見てもらえばわかるだろう。 | |
![]() |
![]() |
| 肝心なモノがないカーブミラー。 | ![]() |
![]() |
何で森を写しとんだろ? たぶん石垣でもあったのかもしれない。ってことは集落があったのかも知れない。 なんてことを考えると楽しい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| あっ、着いちゃった。 | ![]() |
| ってことで記念写真。峠の名前はわからんけど。 | |
![]() |
|
| この写真なら道幅はよくわかるか。普通車でも通れないこたないが厳しいわな。 | |
![]() |
|
![]() |
おおー、昭和11年の林道ですか? なかなか歴史のある道だ。 |
| お決まりのケツからの写真。うーん、やっぱこんな道はジムニーに会うなぁ。 | |
![]() |
|
| ってことで下ってく。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ありゃ? ここから林道がかわるのか? 米平林道らしい。 | ![]() |
![]() |
![]() |
| ここでダートが終り舗装路になる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| のどかな場所に出てきたなぁ。って写真で終わる。 | |
![]() |
![]() |
| 最後に動画。短いけど道が悪化してるので楽しい。 | |
![]() |
|
| 後書き | |
| 峠越えの林道。残念ながら峠の名前はわからないが、いかにも峠道って感じで楽しい。 道は狭いし悪かったりするのも、その楽しさをかきたてる。 普通車だときびしいかもしれないが、行けないこたはないと思うのでチャレンジしたい人はどうぞ。 | |