![]() |
林道 宮城線を抜けてくるとこの古びた橋を通る。 この橋を左へ行けば県道に出れるが、ここを右に行く。 |
| 岩は突き出しとるし、通れるんかよって程の道。 | ![]() |
![]() |
この辺りは生活の跡が残っている。 その昔はここに家でもあったのだろう。 |
| 林道みたいなのもあるがロープで封鎖。 | |
![]() |
![]() |
| 気がついたらダートになっていた。てかなかなか面白そーな道。 | |
![]() |
![]() |
| また分岐。右はただの林道だろうと思っていたが、今地図を見ると右が法師峠へと 繋がってるっぽい。うーん、どっちが正しいんだこれ。 | |
![]() |
![]() |
| この時は左の道をすすんでみた。 | |
![]() |
![]() |
| もーこの辺りになると草も生い茂り、道には苔も生えてくる。 | ![]() |
![]() |
まだ道は続いてるぽかったが、ちょっとこれ以上行くのは危険なのでやめといた。 |
| ちなみに来る途中にある放置車両。 | |
![]() |
![]() |
| 後書き | |
| 結局引き返してしまった峠だが、地図で見ると点線ではなく実線で反対側まで繋がっている。 ただ、この状況から判断すると、道がなくなってそーな感じにも思える。 それより新たな発見で、最後の分岐を右に行くのが正解なんじゃないかと思えてきた。 こりゃもー1度確認に行くしかないかもしれない。いや、でも、とーいーしなぁ・・・。 | |