| 県道26号を松本方面へ進む。 | |
![]() |
![]() |
| 木祖村付近は比較的真っ直ぐな道が続く。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
天然林があるらしいが、ウマそうじゃなかったので無視。 |
| 唯一の見所(?)のダブルヘアピン。 | |
![]() |
![]() |
| 前を行くトラックは黒煙出しまくり。距離を取って走っていたが、この後抜かせてくれた。 | |
![]() |
![]() |
| んー、林道っぽいけどなぁ・・・。 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 普通の道なのでそこそこに車の通りはある。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんじゃこりゃ? |
| と思ったら峠に到着。 | ![]() |
![]() |
左の看板が見えにくいが、ここから松本。 右にある林道はすぐ終わってそー。 |
|
振り返って一枚。 他には何もなさげだったし、さっきの黒煙トラックがまた前を走られるのは辛いのでとっとと下って行く。 |
![]() |
| 右の写真の左にある道。地図で見ると結構続いている。でもロープかなんか張ってた気がする。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おっ、ちょっと面白そうな道。行ってみよ。 |
| って、肝心な写真を撮り忘れたが、上りきったとこは広場になっていて檻の中でイノシシが飼われていた。 で、広場の脇にあった道がこれ。なんかきれいな道なので期待大。 | |
![]() |
![]() |
| あら?なんか道に出た。 | ![]() |
| ただの放置車両。と思ったら、荷台に野良猫発見。でもこいつ片目が潰れていた。 | |
![]() |
![]() |
| 薄汚れた看板もあったし、これって旧道かスキー場へ行く道か? | |
![]() |
![]() |
![]() |
でもここで道がなくなって終わり。 |
|
その先には現在の県道が見える。 ってことはやっぱり旧道?だとしたら細すぎっ。 |
![]() |
![]() |
てかまたこの崩れとるとこ通らないかんのかよー。 思いっきりエグレとる。 |
| 引き返す途中にあった道。なんちゃら場とかの看板があったが、進んで行くとほぼ通れない状態。 こんなのでも斜め右前方へと道じゃないよーに道が続く。 | ![]() |
| 帰りに乗鞍の展望台と書いた看板があったので撮影。画像暗すぎたので補正したのはいいけど、あの山が乗鞍? なんか違うと思うんだけど・・・。と後で看板よく見たら、あの山のむこーに見えるらしい。 | |
![]() |
|
![]() |
林道は反対側にも続いていたが、元の道に戻って下って行く。 |
| うーん、味のある旧道残骸。 | ![]() |
| すげー、何ヶ月ぶりかに信号青だよ! って、普通に対向車とすれ違ったし。もしかしてずっと青なのか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
さっきから、なんか見覚えのある道だなーと思っていたら、野麦峠スキー場の道だったのか。 ここには2回ぐらいきた覚えはあるが、最初行った時はガチガチでイヤになり、次はドロドロで散々。 コースは悪くはなけどもー来ることはないかなぁ。 |
| だいぶ下ってきたのか集落が出てきた。もー終わりでもいいがもーちょっと。 | |
![]() |
![]() |
| たまたま対岸の山を見てたら気が付いた滝。よさげな滝なのに看板もなんもないんじゃ誰も気がつかんよ? | |
![]() |
|
| その先の駐車場にあった看板。滝すら載ってなかった気がするが、なんで地図と逆に表示してんだこれ。 | ![]() |
| 後は面白くもないのでこれで終わりにする。 | |
![]() |
![]() |
| 後書き | |
| ごく普通の県道の峠道。普通に使われているっぽいので車の通りもそこそこあるし、道もほとんどが 2車線なので走り易く面白くはない。峠はほとんど素通りだったので詳しくはわからないが、さほど 惹かれるモノはなかった。唯一、あちこちに脇道や旧道の残骸があるので、それを行くなり焼くなりする ぐらいしか楽しみがないかもしれない。 | |