![]() |
県道210号のここから右へ曲がる。 |
|
げー、なんか書いとる。 御願い 少量の雨でも 通り抜け出来ません 崩さ、転石あり らしい。てか、ほうさ? なんて言葉あんまり見かけんな。 |
![]() |
| まーさっきまで雨が降ってたっぽい感じだが、今降ってないし大丈夫だろう。 | |
![]() |
![]() |
| 民家がある割にはガンガン上って行く。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| なんか興味のそそられそうな林道がある。でも舗装だしすぐ終わりそうなのでやめとく。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
そんなわけで峠に到着。って、暗すぎ。 |
| なので逆側から。前方に見えるムーブはたった今やってきて、おっさん降りて山菜採りに夢中。 | |
![]() |
|
| 中間には開通記念碑もしっかりある。 | ![]() |
![]() |
さー下っていこー。 |
| 標高200mぐらいの峠なので景色はこんなもん。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨で崩壊したのか? |
![]() |
![]() |
| ここで県道207号へ出て終わり。 | |
![]() |
![]() |
| 最後に動画。峠から終わりまでを撮り収めといた。 | |
![]() |
|
| 後書き | |
| どこにでもあるような普通の峠道。 そんなに細くもないので対向車が来ても安心。この日は対向車は1台峠に来ただけなので、 普段もあまり車の通りは少ないと予想される。 雨が降ると通行止にもなるらしいので、晴れた日に行くといいだろう。 | |