| 国道476号から住宅地へ入って行く。こんにとこに峠へ続く道があるのか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに細い道へ。 |
| アスファルトからコンクリ変わった。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
上の右の写真には右へと続く道がある。しかもダート。 どこへ行くのかは知らん。 |
![]() |
| さっきの分岐から道がちょっと太くなる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どう見てもプチ崖崩れが起きてたっぽい形跡。 |
| なんか滝が見える。 | |
![]() |
![]() |
| 地図には載ってないっぽい。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ん? なんか分岐がある。どこぞの山へ行く道か? | |
![]() |
![]() |
![]() |
え? 林道 折立線って書いてあるけど? そっちが本物じゃないのか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 道幅はそんなに細くもないが、コケもあるので気を付けるべし。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| てか、誰も通らなさそうなのに掃除はきちんとされてる。今でも使われる道なのか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| おっ、峠ですか? | ![]() |
| 後ろから。 | |
![]() |
|
| 前から。どちらも中途半端すぎて峠の全貌がわからない。まーいいか、ジムニーさえ写ってれば。 | |
![]() |
|
| 峠の名前はないが峰越林道 折立上河内線らしい。ってことはやっぱりさっきの林道 折立線が本物か? | |
![]() |
![]() |
| 気にせず下って行く。 | |
![]() |
![]() |
| 左の写真のとこで景色が見れるかと思ったが何も見えなかった。 | |
![]() |
![]() |
| なんか脇道があるけど? | |
![]() |
![]() |
![]() |
でも工事中で通れないらしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| どう見てもそこまで行って終わりっぽいから行かない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| また山への道? 分岐とは言えない分岐なので迷うことはない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 上河内支林道ってのがあるらしい。林道 折立線から続く本当の峠道か?って、上河内支線林道ではなく上河内支林道で合っているのか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここで左に曲がって行くが間違えて真っすぐ行ってしまった。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 桃源清水ってのがあるらしい。数台の車が来ていた気がする。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここでどっかの道に出たので終わり。 | ![]() |
| 最後に動画。峠道ではないかもしれないが峠道っぽいから問題なし。 | |
| 後書き | |
| 途中にあった分岐でミスったのかもしれないが、まーこれはこれでいいとしよう。 道自体は案外細いが、どうにかなる広さはあるのでそこまで問題はないかもしれない。 またこの近辺に来た時は分岐で行かなかった方へ行ってみたい。 | |