![]() |
県道96号より、ここから入って行く。 途中にも似たような入口があるが、間違えてもさほど問題はない。 |
| この右側にはなんかあったけど忘れた。 | ![]() |
| 初めの方はすこーし荒れていたが、いつものパターンとは 違ってどんどん良くなってくる。 | |
![]() |
![]() |
| あー、なんて走り易い林道なんだ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
悪いって言ったら、こんな継ぎ目のとこだけ。 |
| 石がデカくはなったがそれでも走り易い。 | |
![]() |
![]() |
| ここらで動画。カメラを固定しているテーピングが外れていたのでやたらと揺れているが気にしない。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
| 前方に動く物体発見。 | ![]() |
![]() |
キジだった。うーん、倍率最高。 |
| まだキジはいるが、無視して先を急ぐ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 分岐だ。地図を見ると分岐を右へ行くみたいになってるけど。 | ![]() |
| 疑いながらも行ってみた。 | |
![]() |
![]() |
| 思い切り道がえぐれてるんですが・・・。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
またキジだ。 |
|
ってキジだらけ。 写真には2匹しか写ってないが3匹いた。 |
![]() |
| てか、どんどん道が悪くなるんですが・・・。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
例えこの道が目的の林道であっても、ちょっと無理っぽい。 ここで引き返すか悩んだ。 |
| 悩んだが行くことにした。でもこれ見てやめりゃよかったなと・・・。この道通ったあとに 車に何本もの擦り傷がついた。枝ではなく幹の・・・。 | ![]() |
| 逆光と草で道が見えやしねー。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
って、道ねーんかよ・・・。 |
| また幹で車を擦りながら戻って、元の道を進む。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| うーん、気持ちええのー。 | |
![]() |
![]() |
| この辺りは太陽が射さないようでちょっとじっとり。その先には長いストレートが待っていた。 | |
![]() |
![]() |
| そのストレートの道からはいい景色が広がる。 | |
![]() |
|
| おー、よく見える見える。元々はもっとデカい写真なので人も確認できる程。 | |
![]() |
|
| 写真じゃ全然わからんが擦り傷の痛々しさを見て欲しかった。 | ![]() |
| 俺用記念写真。道幅はそんな狭くもないが、離合できるかと聞かれてもそんなこた知らん。 | |
![]() |
|
![]() |
まだまだ続くストレート。 |
| みんなで行けば面白そうな道だがチェーンで封鎖。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あら?なんか出た。 |
| こんな感じ。 | ![]() |
![]() |
ここで初めてこの林道の名前を知る。なので終わる。 |
| 後書き | |
| すこぶる走り易い林道。距離は短めなのが残念だが、キジは出まくるし景色のいいとこも見れる しで、凝縮されてるって感じ。それだけじゃ物足りないって人は途中にあった支線へ 突っ込んでキズだらけになって欲しい。初心者でも安心して走れるオススメの林道である。対向車さえこなければ・・・。 | |