![]() |
白井沢合川林道から引き返す途中にあるここを左に曲がって行く。 |
| なんか道がかわっててわかり難かったけど、たぶんここで合ってるハズ。 | |
![]() |
![]() |
| ずーっと舗装路だけど道違う? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 脇道の林道かな? 行かんけど。 | ![]() |
![]() |
ほー、牧場とか杉とかに行けるのかぁ。 |
![]() |
![]() |
| ここからの景色はこんな感じ。 | |
![]() |
|
| ここが弁慶杉かな? | ![]() |
![]() |
なんか通行止の看板が出てるんですが・・・。 期間過ぎてるんですが・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いきなり何かが動く物体が視界に入ってきたので避けそーになったのに風車だった。 |
![]() |
![]() |
| この辺りで2tダンプがえらい勢いで下ってきた。当然ダンプはフルロックで迫ってきたけど こんな道で飛ばしすぎだっちゅーの。 | |
![]() |
![]() |
| この辺りが牧場かな。 | |
![]() |
![]() |
| アスファルトが新しい。もー舗装されちまったんか? | |
![]() |
![]() |
| なんか道があるけど行かねー。 | ![]() |
![]() |
ほほー、この道は暗井沢林道って言うのか。ここで初めて知った。 |
| ここにも脇道あるけど行かねー。 | |
![]() |
![]() |
| しっかり記念碑もある。てか、道じゃなくて林のかよ。 | ![]() |
![]() |
やっとここからダートに変わる。 |
| まー案外いい道っちゃいい道。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここらで動画。最後の最後に・・・。 | |
![]() |
|
| え・・・こんな結末ですか。 | ![]() |
![]() |
そのまま帰るのもつまらないので、横にあった整地された広場の土手に上ってみた。 でも左に付いていた先客のタイヤ跡に一歩届かず。やるなぁこいつ。 |
| 最後は中途半端な景色で終りとする。 | |
![]() |
|
| 後書き | |
|
長々と舗装路を走って、やっとダートにたどりついたものの、すぐにゲートで封鎖されてしまいので
全然楽しみようもなかった。徐々に舗装も進行しているようだし、賞味期限は短いと思われる。
そんな訳で今回の3日間の旅行は終わり。トータル1260kmしか走れなかったが、 恐ろしいことに40箇所も訪れることが出来た。おかげでアップが大変すぎて更新もやる気が 起きなかった。やっぱり20箇所ぐらいに抑えた方がいいという教訓になったかも。 それにしてもに土日は車が多すぎてうんざり。 まーこれからは土日しか行けないので慣れるしかないだろう。 次は三重方面にでも出かけよーかな。 |
|