中山峠からちょっと下るとこの入り口が出てくる。でもこの前に似たような入り口があるので間違えないように。 チェーンかかってるし、怪しげな看板があるので近寄らないほうがよさげ。 |
この写真を見ると直線的に感じるが、そうでもない道を進んで行く。 | |
こんなとこに車が。山菜取りかな。 |
チラっと景色も見える。ピントが合ってないのでいまいち。 | |
真上じゃないけど落ちてきそうな岩もみえる。 |
ぷち崖崩れ。ユンボが置いてあるが、直す気があるのか、通る分だけ土砂をどけたのかは不明。 |
ここで分岐。真っ直ぐはこのまま同じような道が続くだけだろう。本命の七ヶ岳林道は左へ。 |
捨ててるのか置いてるのかわからんトラックも。 |
道はそんなに良くはない。初っ端は熊笹で覆われているので狭く感じる。 | |
ちょこっと道の状態がよくなる。 | |
路面が硬く締まった土質に変わる。 | |
道は相変わらず狭いが案外いい感じだ。 | |
なんか分岐がある。どこ行くんだと調べたら会津山村道場って駅の方へ繋がる道っぽい。確かではないが。 |
この道そこそこな勾配はあるが道がいいので3速でも案外走れる。 | |
これから通って行くだろう道が見える。 | |
この辺りはいい道。 |
標高が高いようには見えない景色。低いのかここは? | |
俺の好きな道はこんな感じ。景色が見えながら山へ上って行く感じがいい。 | |
穴ぼこはあるがさほど問題はない。わざと落ちながら走るのもいい。 | |
日陰と日向の道を交互に走っている。 | |
だいぶ上の方まで上ってきた? | |
よくある頂上付近の景色。 |
こんなとこに開通記念碑が。まだ頂上じゃないのになぁ。 |
しゃーないので記念撮影。 | |
おまけで後ろからも。 | |
ここらで動画。初っ端は撮ってないが、道が段々良くなって行くのがわかるだろう。 | |
まだまだ上って行く。 | |
やっぱそれなりに標高が高いのだろう。雪もちょろっとある。 | |
たぶんここが頂上。脇には林道 富貴沢線ってのがある。地図で見ると繋がってるっぽいけど無視した七ヶ岳林道へ。 | |
登山道もあるのか。って、どこに? |
まー登山道はどーでもいいので先へ。って、通行止って書いてるんですが? |
トラ柵は横に追いやられていたので気にせず進んで行くとする。この辺りは材木運搬もトラックも通りそうなので気をつけねば。 | |
結構なストレートが続く。これでもーちょっと道がよかったらなぁ。 | |
道がよくなくても気持ちいい。 | |
ここにもトラ柵。今通ってきた気持ちいい区間が通行止ってことなのか?全然普通に通れたのになぜだ。 |
ここにも登山道。さっきは下岳、ここはゴマ滝。へー。 |
この辺りからちょっと道が狭くなる。 | |
針生木地師跡ってなんですか? ネットで調べたらこの辺りに木地師って人たちがいたらしい。 差別だの色々あったらしいが、散々やってた挙句にいなくなったらこうやって奉ったりするのもどうかと。 詳しくは知らないので何とも言えないが、日本人はそんなもんだ。 てか、この写真のちょい先には何体かのお地蔵さんもいて少々怖かった。 |
ここにも支線っぽいのがある。たぶん富貴沢線から繋がる予感。 |
ここで国道289号へ出ておわり。 |
後書き | |
16kmの道のりなのに50分もかかっているので、それだけで道の状態もわかってもらえるだろう。 大雑把に言うと前半:悪、中盤:良、後半:中って感じ。 景色はたまーにしか見えないが、紅葉の時期なら結構きれいかも。 どっちにしても景色が結構変わるので楽しい林道には違いない。 |