![]() |
倒れているが花戸線で間違いないようだ。 |
![]() |
![]() |
| 一見道はよさげだがそうでもないというコメントを残している。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここからの景色はこんなもん。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| なんか林道っぽい。通り過ぎたけど。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| がけ崩れか? と思ったけど倒木ですな。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここから下りがきつくなるためかコンクリ舗装になる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんか林道っぽいのがあったんだろな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここから舗装路に変わる。 | |
![]() |
![]() |
| たぶん旧道っぽい道があったのだろう。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たぶん旧道だな。 |
![]() |
![]() |
| たぶんここで県道349号へ出て終わり。 | |
![]() |
![]() |
| 最後に動画。復活した動画の1つ。 | |
![]() |
|
| 後書き | |
| 最初からよく整備されていそうな林道だが、ちょっと石が大き目走りにくいらしい。 中盤からはそんな道もよくなり走りやすくなるらしい。覚書にはそう書いてあるが、写真を見るからには 気持ちよさげに走れる林道としか見えない。 24分ほどの林道だが案外オススメっぽい。 | |