てな訳で出てきた青野岳山林道の看板。 |
反対側にも看板はあるが何て書いているかわがんね。 |
開通記念碑かな? |
しっかりした看板とキャンプ場の看板。てか青野岳山林道が5kmだとしたら、その前に走ってた林道はやっぱり違う林道ってことだな。 | |
ってことで走り始める。 | |
何て書いとるかわがんね。 | |
どの辺りか動画がないのでわからないが、ちょっと走り出すと雨脚が強く強烈になり、ヤバいんじゃないかって程になる。 | |
この辺りだったか対向車でパジェロミニがあらわれた。作業員っぽかったけど何をしているのだろうか? てか、一向にゆずる意思がなかったので俺がバックして離合することになっが、 上り優先って車校で習わなかったのかこいつは?なんかムカつくんですけどー。 | |
右の写真はただの広場か? 記憶がない。 | |
ぜんっぜん見えないけど、たぶんふるさと緑の道って書いてるっぽくね? |
ここで分岐。一旦ナビを起動して確認。でもわがんね。 たぶんキャンプ場に行けばいいのだと思って左へ。 |
おー、やっぱりふるさと緑の道だ。 |
今の分岐からちょこっとだけ動画が残っているので後でお楽しみに。 | |
てか動画でもわかるが道が悪すぎ。ずーっと2速で走ってるし。 | |
こーゆー水溜りは怖いけどついつい突入したくなる。 |
てか水溜りで1番怖かったのは花脊峠脇にあった林道っぽい道。パッと見なんてことないので何も考えずに入るとガクっと落ちるようにハマる。この道は車も落ちてるしなんか不気味。 | |
なんか脇道っぽいのがある。へー。 |
前方からジムニーが。 うーん、でも記憶がない。すれ違ったかなぁ。 |
ナビはいつもの様に倒れて見えない状態になってしまう。まー起動してないからいいけど。 | |
タレる度にクルクル回して調節しないといけないので、ウザいし外しておく。 |
あーくそー。道が悪すぎてうんざり。2速で走っても跳ねまくるのでずーっと1速でタラタラ走ることにした。動画があればなぁ。 | |
また脇道。 | |
脇道ってか広場になっているのか? 前方の看板にはふるさと緑の道と書いてある。 |
お? 登山口へと行く道か? キャンプ場にも行くのだろう。 |
てか、え? なにそれ? 聞いてないんですけど? この工事に2200万かかるのも聞いてないんですけど・・・。 | |
責任は負いませんって言うならカギぐらい開けてくれてても・・・。 |
こっちの工事は2900万かけて修復するらしい。 |
もう戻るしかないので、キャンプ場でも行ってみる。 | |
トイレかな。 | |
どこがキャンプ場かわからんが到着したらしい。その先はダートになり車両通行禁止。 | |
全然行けなくはないが登山口だろうからやめとく。 |
林道まみれだな。 | |
え・・・あの道を走ってきたんですか? フィットはいいとしてアルファードであの道を走るとは無謀すぎる。逆に乗り心地は良さそうだが。 | |
キャンプ場かと思ったら鈴沼遊歩道へ続くらしい。 | |
これが色麻大滝か? んなばかな。 | |
ってことで引き返して青野岳山林道からの合流ポイントまで戻ってきた。 | |
この辺りは直線的な道がつづく。 | |
脇道がある。けど行かない。 |
ここでアスファルトに変わる。 | |
ここでどこぞの道に出て終わりにする。 | |
出てきた道はこんな感じ。 ふむふむ、ちゃんと岳山線だな。 古びた石碑は開通記念碑か? |
さー次の目的地へ向けて行くとしよー。 |
最後に動画。途中のこの動画しか残ってないが、道の悪さは少しはわかるかな。 | |
キャンプ場までの道の動画。まーただの細道だ。 | |
後書き | |
本来なら岳山林道 ⇒ 小荒沢林道 ⇒ 升沢林道 ⇒ 種沢林道 又は太平桑沼林道とトータル30kmにもなる林道群の1つだが、残念ながら キャンプ場への入口で通行止となってしまった。残り半分ぐらいは未走破なのが心残りだが、道はよくないのだろう。 今はどうなのかはわからないが、アルファードでも行ける道なのでオススメ。俺がアルファードに乗ってたなら絶対行かないけど・・・。 |