![]() |
ここから左へ入って行く。 |
| でも2車線の道がっくり。 | ![]() |
![]() |
なんか湧き水でもあるのか? 写真が切れてしまっているが調べると「石堂の水」と書いているらしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 前方に通行止の看板が。 | |
![]() |
![]() |
| 無視して進む。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| あっ、トンネルが塞がれてる? | ![]() |
| はい、封鎖された清水谷隧道です。池田南条林道に行く途中にあった県道2号の旧道に寄ってみただけ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ってことで本当の池田南条林道へ。 なんか通行止とか工事中とか色々看板が無造作に置かれている。 |
| ちなみにその左には林道 阿久和線がある。地図を見ても途中で道がなくなっている。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 全然普通の道だな。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 道幅は十分広い。普通車でも結構イケるんじゃね? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 上の方は結構霧が出ている。雨だでしゃーない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| おぉー、結構上って行くんだな。 | ![]() |
| あー、左の写真のとこは普通車はキツいな。通るには問題ないけど対向車きたら終わり。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 拓けた道なので晴れてたら気持ちよさそう。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
景色っていう景色は見えない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| この辺の道は真新しい。最近舗装したてって感じだ。 | |
![]() |
![]() |
| 通ってきた道を見る。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| なんか小屋がある。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
東屋的な小屋がある。トイレではなさげ。 |
| ここが峠なのか。町の境目みたいだ。 | ![]() |
![]() |
別に何もないので進んで行く。 |
|
峠付近からは景色が見える。 晴れてたらもうちょっとまともに見えそう。 |
![]() |
| 武周ヶ池があるらしい。でもこんな階段上りたくない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たぶんこれから通る道。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| この辺りが頂上っぽい。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 山の方には桜が咲いている。この辺の山はこの時期に桜が咲くのか。 | |
![]() |
![]() |
| 右の写真は土砂崩れをそのままちょっと退けた感じ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| これから通る道がすぐそこに。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 標高は高くないのでこんなもん。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
| こっからのがちょっといいかも。 | |
![]() |
|
| ズームするとこんな感じ。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 右の写真は山が切り崩されている現場。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 切り崩されてる現場が徐々に見えてくる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ちなみに今回から動画撮影はデジカメとビデオの二刀流。 ビデオのデキが良ければビデオだけで行く予定。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| もうほぼ終わりなので国道へと向かってるだけ。 | |
![]() |
![]() |
| ここから2車線。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もう普通の道になってしまったのでここらで終わりにする。 |
| 最後に動画。普通の舗装路なので見やすいが楽しさはない。 | |
| 後書き | |
ちょっと前まではダートが残ってたのかもしれないが、残念ながらすでに全舗装されていて何も面白味がなくなっていた。
ちょこっとだけいい景色は見れるが、山道の雰囲気を味わうぐらいしかないかもしれない。
|
|