| なかなか田舎の県道らしい道。ここらからてきとーにスタート。 | |
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
この林道もおもしろそう。名前は取り忘れたのでわがんね。 | 
| なんか道が新しい。もしかして全部舗装されちまったか? | |
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| あー、まだ県道52号か。 | ![]()  | 
| こんなとこにも民家? | |
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
ここでTの字。たぶん左が52号。なので右へ行く。 見えないだろうが、写真には、この先砂利道あり と。ぐへへへ。  | 
| どう見ても廃屋? | |
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ここでやっとダートが始まる。 | ![]()  | 
| さすが県道だけあって道はいい状態。 | |
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| いや、そんな良くはないなー。 | |
![]()  | 
![]()  | 
| ここらで動画。ガタガタではないが良くはない。 | |
![]()  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| さっきから土埃が舞っている。車が走ったっぽい。 | |
![]()  | 
![]()  | 
| ちょろっと景色が見える。もっとはっきり見えたらなぁ。 | |
![]()  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
分岐。左の道もダートのまま県道211号へ繋がるっぽいが、右の340号へ進む。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ここで舗装路に変わる。 | |
![]()  | 
![]()  | 
| 舗装路になってすぐに景色が見える場所が出てくる。偽パノラマ失敗の図。 | |
![]()  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| かわいい峠っぽい場所。 | ![]()  | 
![]()  | 
また分岐の道がある。たぶん狼ヶ城山をぐるっと回ってく道だろうが、もー時間がないのでパス。 | 
| ここで次の林道へ行くので終わりとする。 | |
![]()  | 
![]()  | 
| 後書き | |
| 
ダートが残る県道。道の状態はそんなに良くもなく、距離も短めだが、何かのついでに通るぐらいなら
いいだろう。その内舗装されるだろうからその前に走っとくのもいいかもしれない。
 | 
|