『徳島県道32号 山城東祖山谷山線』


2010/08/17


所 在 地:徳島県三好市池田町-三好市西祖谷山村


最後の立ち寄り地。と言ってもこの県道を通りたかったわけではなく、ほんとは祖谷トンネルの旧道を通って 京柱峠へ行く予定だった。が、雨と時間の都合で断念したので、この道が最後になってしまった。 なので載せて置く。




とりあえずこんなとこからスタートする。






道が広くなったと思ったらすぐ狭くなる。






出合小学校は2005年3月31日で休校したらしい。ネットには載っているがほとんどがリンク切れとなっている。 なんか寂しいなーと思って、我が母校である大恩小学校は大丈夫か? と調べてみたら、2012年3月19日に閉校していた。 って、えー!? なんか物凄いショックなんですけどー?卒業生に連絡の1つもないなんて悲しすぎるだろ? 母校の富来(とみく)中学校は 2009年にすでになくなってるけど連絡もなかっし、高校が合併して名前変わったけど、まさか全校生徒38人(6年の時)だった 小学校なのに連絡もないなんて。ちなみに小4ぐらいで担任だった先生の兄弟の子供と愛知県で出合い長年付き合ってました。 池の水を抜いて鯉を死なせたのを俺のせいにされたり、雨の日の早朝、誰もいない校舎でシッコしてたらゲタ足音が聞こえたり 、色々思いで深い小学校でした。交流のあった西武蔵小学校も閉校になりどっかの学校と合併したらしいが、どこも少子化の波に 飲み込まれてるのだろう。あー悲しい。 ちなみに小学校では神楽を強制で習っていたが、ある日神楽を教えてもらっているおっさんに病院に連れて行かれて尿検査したり させられた。今思えば生命保険に入れさせられたあと殺そうとしていたのかも知れない。それ以外に病院で検査される理由がないし。





















ただの県道なのに道も細くていい感じ。


















結構すごいとこに道を作ったんだなーってのがなんとなくわかる。






キャンプ場があるけど誰か来るの?
























祖谷渓展望台があったらしい。寄ればよかったなぁ。



みどりの一里塚 松尾ってのがあるらしい。



周りは山ばかり。















延々と山沿いの道が続くっぽい。






こんなとこになぜマイクロバス?

































かずら橋までの距離がおかしい。1つは39kmと書いてあるのにもう1つは9kmとなっている。



なんだありゃ?



なんでこんなに路駐してんだよ? もしかしてここは祖谷温泉か? だとしたらこの路駐はいかんだろ。



さっきよりも景色はマシになったが、いまいち迫力はない。

ただ山があるだけ。



はぁ、疲れたのでタバコ休憩。

新車なのでタバコは吸わないようにしている。

でもアブだらけですが。



出発しようと思ったら雨がちょっと強くなってきた。



がけ崩れでもおきたのか?









振り返って撮影。さっきの祖谷温泉だろう。結構怖いとこに建ってるな。

































今度は西祖谷中学校らしい。2012年現在、在校生は19人なのでそろそろ・・・。 物凄い速度で過疎化が進んでいるもよう。









この写真からじゃわからないだろうが、雨が結構降っている。

とりあえず道の駅 にしいや へ行きたいのでここは右だがクソナビが遠回りな直進を推奨。



とりあえずここで終わりって感じ。以下はおまけ的要素。



とりあえすでに昼になってしまったので、道の駅 にしいや で何か食う物はないかと立ち寄ったが車から降りる頃には 物凄い雨。折りたたみの傘しか持ってなかったので、それでしのぎながら道の駅に入ったが食うモノがなかった。 アイスとお土産の蕎麦を買って出るがその頃には土砂降り。役にたたなくなった折りたたみ傘で車に乗り込んだがびしょ濡れだ。 それよりもこの後どうするかだ。悩んだがここで無駄な時間を使っていてはフェリーの時間に間に合わなくなってしまうと 次の目的地へ向け出発したもののこの雨の中はキツイ。



左の写真は県道45号だが、右の写真からは祖谷トンネルの旧道に入ったと思われる。



いやもーすごい雨で前が見えないんだすが・・・。



このちょっと先まで行ったが、道全体が川になっていたので断念して引き返すことにした。



結局祖谷トンネルの旧道は引き返したものの、祖谷トンネルに入る手前に本物の祖谷トンネルの旧道があった。どうやら道を間違えて いたらしい・・・。やる気をなくしながらも最後の目的地でもある京柱峠へ向かったが相変わらずの土砂降り。 その雨のせいもあるが、どう考えても徳島のフェリー乗り場への到着予定時刻も18時58分となっている。 19時出航なのでギリと言うか間に合ってない。なので悔しいが京柱峠は諦め引き返してフェリー乗り場へ向かうことにした。 それにしても前回もこの峠に行こうとして土砂降りになって行けなかったが、この峠には何かあるのだろうか?



上の写真は大歩危の道の駅からの景色。そしてこの写真がその道の駅の地下駐車場。ここが曲者で、1度入ってしまい満車だと バックで出るしかないという仕様。でも入口は急坂になっているし国道に出るのでかなり厳しい。 俺の前に入って来てた車も下手すぎて駐車するのに何分かかってんだって感じ。やっと止めたはいいが、残り1つしかないスペースは 端っこで止め難い状況だったのでそこへ止めることを断念。断念したのはいいがその駐車場の斜め前に止めやがったので俺が止められない。 そのおっさんに「もーちょっと前に行ってもらえまいす?」と言ったものの挙動不審な行動をしてずらしてもくれなかった。 とりあえず腕に自信のない人は止めることも戻ることもできなくなるので気をつけたほうがいいでしょう。 ちなみに道の駅で450円のきつねうどんを食ったが・・・マズい。徳島でこのマズいうどんはありえないでしょー。



無事にフェリー乗り場に到着。なんとか間に合ったが国道192号はペースが遅すぎるな。 しかも徳島の人特有なのか、前との車間距離がちょっとでも開いてるとすぐに脇道から突っ込んでくる。そのくせペース遅すぎるし。 急いでる時は結構イラつく。

で、ここがドライブスルー受付。いちいち受付に行かなくてもいいのがいい。



待機所からフェリーをお迎え。

またきららとまいに会えるなんて幸せ。



最後に動画。9分ぐらいある。



おまけの動画。祖谷トンネルの旧道へと向かう途中の雨の様子。道の駅にいる時よりは小ぶりになったものの視界は悪い。




後書き
ただの県道だが峠道の様な面白さはある。 通る用事がなければわざわざ通る必要まではないが・・・。

そんな訳で今回の旅行は終わった。
結局フェリー乗り場へは18時半すぎに到着したので20分ぐらい待って乗船。行きでの雑魚寝スペースが嫌になったので 帰りはグリーン席に座ることを決たが、ドライブスルーの受付の人に聞くと「中で券を買ってください」と言うだけ。 切符を切る人に聞いても「ああ、中で。ライト消してくださいー」と。ライトは消すからグリーン席のチケットの買い方 教えんかいぼけ! と怒れてくる。しゃーないので船に乗り込み、すぐにグリーン席の扉の前まで行くと、売店で買って下さいと言う看板。 で、売店へ行くと18:55に閉店。なんじゃそりゃ!? もう1度グリーン席の入り口に行くと、看板の下の方に、売店が閉まっている時は 座ってお待ちくださいと。だったら受付のおっさんも切符切るおっさんもそう言えよ! とキレれる状態。 まー中で待つしかないかと壊れかけの椅子に座って待つが、後ろの席に来た人は前もってチケットを持っているらしく、すでに席取りした 人とちょっとモメてた。ってことは、事前に予約できるのに、座って待ってて下さいってのもおかしな話。モメ事を増やしてどうする。

いつ自分の席にもチケットを持った人がくるかと冷や冷やしながらも何事もなく21時すぎに和歌山へ到着。グリーン席なのに全然ゆっくり できなかったがすぐに高速へと乗る。でも腹が減りすぎているので飯を食べるために紀ノ川SAへ。今度もうどんを食したものの、 やっぱりそんなに美味しくないと言う結果に。その後はひたすら走って1時すぎに家へと到着。

今回は7箇所しか行けなかったので収穫は少ない。距離はどこかに書き忘れたのでわからなくなってしまったが、やっぱり四国は 最低5泊ぐらいしなければ回れないなと実感。次はいつ行けるかわからないが、楽しみを残しておくってのもいいもんかも。




  [閉じる]  [1日目の最初から見る]  [2日目の最初から見る]