| 出発が遅れたために通勤ラッシュに巻き込まれてしまった。 って言ってもそれほどの渋滞じゃなかったけど。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
どーやらここから右に曲がって行くらしい。 |
| 住宅の中を進む。この辺りは普通に車の通りはありそー。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここらで動画。ふつーーーの動画すぎ。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
| え? もう峠? | ![]() |
| じゃ一応ってことで・・・。 | |
![]() |
|
![]() |
土手の上には立派な社のお地蔵さんもある。 |
| ふー、これぐらい歩くだけでも疲れる。 | ![]() |
![]() |
ちゅーことで峠を後にする。 |
| 峠からすぐのとこに林道がある。 | ![]() |
![]() |
でも柵。しかも駐車は固く禁じられている。 |
![]() |
![]() |
| おおお、家発見。これは倉庫ではなく民家だろう。こんなとこにも人が住んでたのか。 って言ってもこの峠あんまり山の中じゃないしね。 | ![]() |
| 一気に森の中を抜ける。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで県道37号へと合流。 |
| うーん、きもちいー。昨日よりも空気が淀んでいるのが残念。 | |
![]() |
![]() |
| その先の交差点で終わりとなる。 | ![]() |
| 後書き | |
| うーん、お地蔵さんが立派なぐらいで、後は特にたいしたことはない。 峠から続く林道が走れれば少しはマシだったが、オススメできるような峠じゃないかも。 | |