| 国道118号から県道235号へと進んで行く。 | |
![]() |
![]() |
| 県道だがダートみたいな道になる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| この辺りからガンガン上って行く。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 見よこの高低差。峠らしいといえば峠らしい。 | |
![]() |
|
![]() |
ほー、何かの跡があるらしい。って、読めねーよオレ。 ムカつくので調べてみると、『ほうるい・ほるい』と言うらしい。 それも何かわからんので説明を見ると、石・土砂・コンクリートなどで構築された陣地のことらしい。 上杉景勝が作ったらしい。勉強になりましたかー? |
| んじゃ下って行こ。 左の写真の左側には林道の入り口がある。地図を見ると、行けるなら黒沢林道の安藤峠付近まで行ける。 でもたぶんチェーンかかってたよーな気が・・・。 | |
![]() |
![]() |
| なんか旧道みたいな道があるけど。どっちみちガードレールで通れない。 | ![]() |
![]() |
道も崩壊しかけ。 |
| ヘアピンはこの一箇所だけ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 細い道から2車線のいい道に変わる。 | |
![]() |
![]() |
| でもまた細くなったりする。 | |
![]() |
![]() |
| 森を脱出。 | |
![]() |
![]() |
| ここで集落まで下りて来たので終わりとする。 | |
![]() |
![]() |
| 最後に動画。峠から降りてくるとこを撮影。道がウネウネで、下っているだけじゃないのが気持ち悪くなってくる。 | |
![]() |
|
| 後書き | |
| 県道の峠としては、道の細さは案外普通だが、道の作りがなんとなく好きな道。 途中でダートにもなったりするし、峠はもっこりしているし退屈はしない。 歴史が好きなら堡塁跡を見に行くのもいいだろう。 | |