そんな折角の1人旅なのに、前日はLinuxの設定で苦戦していたため4時寝。起床は6時予定だったが起きれるはずもなく12時起床。 急いで準備して湾岸弥富IC付近に差し掛かったのは13時半。が、出発して10分後にはごらんの通り雨。今回の旅行は荒れそうだ。 |
国道306号から、この先の交差点で国道421号へと曲がって行く。確かこの辺りでは"ペガサス幻想"を歌ってたと思う。 明らかにテンションはいつもより高い。 |
曇ってんなぁ。雨もパラパラ降ってるし。 | |
おっ、2t以上は通行止ってことは、通れるのか? |
山へと突入して行く。 | |
ここきキャンプ場かな。 |
この辺は工事中なのでまだ道が細い。これぐらいじゃないとなぁ。 | |
冬はここで通行止か。 |
この辺りは霧が出てくる。 | |
絵? 落書き? |
道は広くなったり細くなったり。 | |
おおっ、もしやアレが有名なブロックか? |
うんうん、確かに笑える。国道にこれはないよなぁ。一応記念撮影。 |
ブロックより先は多少道が細くなる。 |
なんか林道らしい道があるけどチェーンで通行止。砂地も走ってみたかったのー。 | |
いきなり急勾配になるため、2速で上らん。 | |
確かに国道にしては道は細いが、期待したほどではないな。 | |
あっちゅー間に峠へ到着。なんか変な感じの峠。 | |
ゲートが閉まっている直進方向は、八風峠や釈迦ヶ岳方面へ行けるらしいが、基地局があるためゲートで封鎖。 なのでグネって右へと進む。てか、竜ヶ岳方面の道なんて登山道っぽいけど車でいけるのか? |
奥側が竜ヶ岳方面へと繋がってるらしい道。 |
んー、行けなくはないっぽいが、砂地だし、左側の崖はダラダラと崩れてるので怖い。 |
釈迦ヶ岳方面へは徒歩っぽい。 |
このすばらしい景色を見るんだ! 霧でなんも見えん景色を・・・うぅぅ。晴れてても見えなさげ。 | |
振り返るとこんな感じ。デカいアンテナ立てた車が止まっている。ハムやってんだろーな。 |
そんなこんなで下って行く。 | |
滋賀側はちょこっと広い。でも左端の溝にはフタがないので要注意。 | |
ほんと細くなったり太くなったりうっとーしい。 | |
でもなんかつまらんなぁ。 | |
道が工事中のため、ここから道が変わる。 |
すごくいい道が出来るっぽいな。 | |
元の道に戻る。 | |
この辺りは工事中でぐちゃぐちゃだ。 | |
水が飲めるっぽい場所もある。でもこーゆーとこのは大腸菌だらけだろなぁ。 |
ここで工事区間も幅狭区間も終了するみたいだ。 | |
ここで普通の道になってしまったので終わりとする。 |
ここらで動画。動画で見る分にはそこそこ楽しめるかも知れないが、なんか運転が雑。滋賀側で突然コーナーから車が現れてちょいびびった。 | |
後書き | |
やっと通れたこの峠道だが、面白いのは三重側から峠までのちょこっとの区間だけ。 確かにブロックが置いてある国道は他にはないと思うが、その間の道は驚くほど細くはない。 滋賀側はダラダラと道が続くだけだしちょっと物足りないが、三重側も滋賀側もなんかこすっごい走りにくい道。 広くなったと思ったら、コーナー曲がると狭くなるし、どっちかはっきりしてくれ! って感じ。 こんな雨の日でも三重川では登山者と、滋賀側で数台の車とすれ違ったので、ある程度注意が必要だろう。 |