![]() |
さーて迂回がてら今日の目的地の鬼怒川へ向かうか。 |
| ここも紅葉がきれいだ。 | ![]() |
![]() |
電光表示板にはスリップ注意の文字。 でも現在12℃だから問題ないでしょ。 |
| こんなとこで車から降りて何してんだ? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧道でもあったんかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 峠っぽいとこ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで国道406号から国道144号に変わる。 正確には144号が鳥居峠の道。 |
| ここまでの動画。なんて峠なんだろなぁ。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
| この時期の山道を昼下がり走るのは気持ちいー。あー、でもまだ11時すぎ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
この先に分岐がある。 この道を通って鳥居峠に来たいと思ってるんだがいつも忘れる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
峠に着いたみたい。 |
| 素通りしたので峠の写真はこれだけ。 | ![]() |
| さすがに出来上がってる峠道は変化ないな。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで一応終わっとく。以下はおまけ。 |
| 時期にはトラクターも国道を走ります。 | ![]() |
| ちょっと紅葉は終わりかけっぽいな。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
相変わらずこの崖はすごいな。 |
|
えっ? ちょっ・・・。 スズルバチの巣があるんですけど・・・。 |
![]() |
![]() |
あの崖もすごいなー。で、これなんてーの? そんな謎を残したまま終わりとする。 |
| 最後に動画。以前と何も変わりはなく・・・。 | |
![]() |
|
| 後書き | |
| 以前も通ったが、当時と何もかわることもなくそのまま。 これと言って特別面白いところはないが、結構気持ちよく走れるので、この時期なら通るだけでもいいかもしれない。 | |