![]() |
ここも入口がわがんね。ここか? |
| ここなのか? | ![]() |
![]() |
たぶんここだな? |
| ってことで進む。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 左写真の左上へと行く道は立ち入り禁止らしい。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
道ねーじゃん!? と思ったら右に申し訳なさげにダートの入口がくっ付いている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここだけ新しすぎる。作り直したのか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここも草ボーボーの道ですか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 左の道は通行止らしい。 | |
![]() |
![]() |
| どっちみち行く気はないので直進。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 霧まみれだし暗いし、写真で見ると不気味だな。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 右の写真には道が二手に別れてるように見える。脇道があるのだろう。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 右の写真にも分岐が。ただの脇道だろうけど。 | |
![]() |
![]() |
| 写真ではわかりにくいだろうが、延々と上りが続く。道もよくない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 看板の枠だけがのこっている。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| やっぱり草ボーボー。 | |
![]() |
![]() |
| 左後方にまた道がある。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 右の写真、何か幻想的だったので2枚撮っている。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| それにしても延々上り坂ってのもすごいな。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 右の写真のとこで分岐が現れる。 | |
![]() |
![]() |
| 左は太平桑沼林道。右に行って升沢林道 ⇒ 小荒沢林道 ⇒ 岳山林道の行き止まりまで行くと言うルートがあるが面倒なので左へ。 | |
![]() |
![]() |
| ってことで青年の家、じゃなく太平桑沼林道へ。 | |
![]() |
![]() |
| 入山する人もいるのか。へー。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 種沢林道よりはちったーマシになった道。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よく見えないが青年の家と書いてるっぽい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| この看板から舗装路になる。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 右の写真、霧に突入する境目がくっきりわかる。 | |
![]() |
![]() |
| 2車線になったと思ったら霧まみれ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| たぶん泉高原スキー場。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここでほんとは高野原林道へ行く予定だったが入口がさっぱりわがんね。今地図で確認すると上の右写真の分岐を左へと進めば行けたはず。 | ![]() |
![]() |
結局うろうろしたがわからなかったのでとっとと次へと進む。 ちなみに現在22度。涼し〜。 |
| 最後に動画。種沢林道の途中からと太平桑沼林道の分岐から最後まで。 | |
![]() |
|
| 後書き | |
| ひたすら上りの続く林道。道はそんなに良くはない。ずーっと霧の中だったので景色は全く見ることはなかった。 種沢林道の後は太平桑沼林道か升沢林道の2択で選べるし、その後も林道は続くのでオススメ。 | |