![]() |
で、最初がこの写真になってしまったのだ。ナビが古いせいで道なき道を走っているので、どこへたどり着くのかもわからない状態が続き、 やっとナビが合ったと思ったら道の駅 子守唄の里五木に辿り着いていたって感じ。 まー丁度しっこもしたかったし寄って行ったが、このうまそーな饅頭が目についたのでついでに買ってみた。が、俺のクチには合わなかった。 ついでに嫁のクチにも。だからある意味記念撮影ってことで・・・。 |
| ってことで近くにこの林道があったので国道445号を戻って行くことにした。 | ![]() |
![]() |
入り口はちょっと戻ったとこにわかり易くあった。 右へ曲がり九折瀬って方面へ進む。 |
| 初っ端からダートかよ。 | |
![]() |
![]() |
| と思ったら工事中なだけだった。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| この辺りは集落。その集落から見上げるとガードレールが見える。今から向かう道だ。 | |
![]() |
![]() |
| 動画見ればわかるが、ここで5tトラック2台とすれ違う。丁度突っ込めそうな広場があったので、自ら右側へと避けた。 が、このトラック野郎共はそのまま通過。をぃをぃ、なんもなしかよ。でもここじゃなかったら離合はさすがにムリだった のでよかった。 | |
![]() |
![]() |
| 舗装路だが、なかなか細くてよろしい。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| いまいちな風景。でもこれはアップする為ではなく、この林道は景色がこれぐらい見えたってことを記録するための 撮影。 | ![]() |
![]() |
で、こっちがアップ用。 って、かわんねーじゃん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 山へ突入したと思ってたらまた集落が。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| んん? なんか全面通行止って書いてませんか? | |
![]() |
|
| まー、多少気にしながら進むとしよー。あの看板と同時にダートへ変わるが石ごろの多い道。 | |
![]() |
![]() |
| と思ったら土系の路面に変化。って、ちょっと待てよ? 何かやけに両サイドまで踏み固められていないか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 確実に幅の広い車が通っているな。 | |
![]() |
![]() |
| 工事中の看板が・・・。 | |
![]() |
![]() |
| 真新しい側溝の跡。確実に工事してませんか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 軽トラもとまってますな。 | |
![]() |
![]() |
| はい、終了です。さすがに通れないわこりゃ。 | |
![]() |
|
|
締めは氷柱の写真でも。 そんなに寒いんだなここ。 |
![]() |
| 最後に動画。まー普通の感じ。 | |
![]() |
|
| 後書き | |
| 通り抜けれたら12kmほどの道のりだったが、半分も行ってない時点で工事の為断念。 そこまでの道のりは、序盤の細い舗装路から、良くも悪くもないダートに変わるので案外普通の林道。 もしこれが峠道なら、序盤の細い道はよかったかもしれない。 今はもう工事は終わっているかもしれないが、舗装するための工事だったとすればちっとも楽しめない林道に変わっているだろう。 | |