| 前日に泊まったハイ●ーホテル千歳からの景色。千歳って街だけど都会って程ではないのね。 | |
![]() |
|
![]() |
今日のルートはこんな感じ。約300kmだけど、今日も近すぎたかなぁ? |
| で、ここが入口。遅くなりすぎたので到着した頃には昼を軽く回っていた。こりゃ近くよかったかも。 | ![]() |
| たぶん道道933号側から側道に入り、すぐにダートが現れたので進む。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
が、ひとん家だったのでUターン。 |
|
気を取り直してちゃんとした入口へ。 ここを左に曲がって行く。 |
![]() |
| 今度は間違えてなかったみたい。 | |
![]() |
![]() |
| 道幅といい、路面といい、草の生え方といい、轍の具合といい、風景といい、林道のお手本って感じ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐現る。真っ直ぐに行ってしまいそうだが、なんとなく左の予感がしたので左へ。 |
| 分岐した道かな? 下の方を這うように走っている。でもちず丸見ても途中で切れてるので続いてないのかもしれない。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| あれ道だよをい。走りたいほどの道だが、トップカーじゃないと走れないっぽい。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうしても気になるみたいで、何枚も写真撮ってるし・・・。 |
| まだいい道が続きます。 | |
![]() |
![]() |
| 真夏なのに涼しくて気持ちいいし、緑で目の保養にもなる。でもどーせなら、おねーちゃんのみず・・ぎ・・・が・・・・・。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 分岐現る。どっちに行ったんだっけなー? と困った時でも動画を見れば大丈夫。ここは右へ行くらしい。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
てか、あの細い道って延々続いてるのか? だったらあれ通った方が面白いんじゃ? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 道はいいんだけど、たまーにわざと作ったと思われる小刻みな溝が現れる。下りの勾配も結構あるため、段々ゾーンでブレーキングした 日にゃ勝手にケツが流れ出して怖かった。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| どこぞの道と合流。どこ行くんだろこれ。 | ![]() |
![]() |
また分岐。 |
| 石油沢支線らしい。石油でもでるのか? そそられるけど行かない。 | |
![]() |
![]() |
| また分岐があるけど、これって細い道に繋がる道か? うーん、行きたい。けど行かない。 | |
![]() |
![]() |
| この辺りは路面が土っぽいので、土埃もこんな感じ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はい、ここで道道59号へ出て終わり。 |
| 最後に動画。この道の良さを知るがいい。 | |
![]() |
|
| 後書き | |
| 動画を見てもらえばわかると思うが、最初から最後までホントに道がいい。 たとえ対向車が来ても問題ないと思われる道幅だし、終始気持ち良く走れる。 普通車でも全く問題なく通れる道なので、千歳まで来たらいくべきだろう。 でも横の山に無数に走ってる細い道は是非ジムニーで。 | |
| [ルート順で次を見る] | [1日目の最初から見る] | [2日目の最初から見る] | [3日目の最初から見る] | [4日目の最初から見る] |
| [5日目の最初から見る] | [6日目の最初から見る] | [7日目の最初から見る] | [8日目の最初から見る] | [9日目の最初から見る] |